2018年03月18日
春バッシング。
今日は兄ゃと久しぶりに釣行、
変わらずのスロースタートで始まりました(笑)。
晴れましたが、風は冷たかったです。
取り敢えず"デスリバー"でショアライン撃ち!。

スプロ-Xバスター(オリカラ仕様)を細かくアクションを織り交ぜアタック。
言うならば、"ギル系"のジョイントながら、ガンタレルとは違い2連結故にSアクションを軸に多彩な芸当が出来る弾!。
こいつが早々に仕事しました!…がっ(泣)残念ながらミスアタック(T0T)。
間近で丸見えモンドリバイトは視覚的には満足でしたが、やはりフッキングしたかったなぁ~(´Д`)。
目測でも40は越えてきてたからなぁ〰️(◎-◎;)。
なんで、フック間に突撃すんだか…(笑)。
その後は当たり障りなく過ぎ去り、小移動しながら昼飯タイム。

近くで拉麺(^^)d"吉風"のネギ拉麺を完食し、更にこいつだ!。

"ガメラ"ちゃん入手(笑)♪。
ランカーハントのプロップタートル。
少し試してきましたが、…ツボりましたわぁ〰️♪。アクションはまぁ多彩には無理ですが、パシャパシャの水掻きアクションは表層遊戯好きにはたまらんですよ(#^.^#)。
別カラーもスタンバイしたいところです。
移動&入り直しを繰り返すも用事があるため、マズメ絡めタイムを撃てないままに帰宅…残念。
しかし、久しぶりにバス友に遭遇!、
現在、大阪に居を移して頑張ってるそうな。
琵琶湖やら有名河川を楽しみつつ、修練を重ねてると…。
暫く見かけず心配していたけど、元気でなにより、釣りを続けててなにより!。
また帰省したら遭遇したいもんです…若さは眩しいっすね!(爆)。
今回は春ウララとはいかなかっですが、有意義な1日だっと思います。
あっ!忘れて(笑)。
ゲストを忘れていました!。

X-バスターを喰らった"尺へら鮒"さん(笑)。
ハハハッ、確実に水のなかも春めいてきてますね。
変わらずのスロースタートで始まりました(笑)。
晴れましたが、風は冷たかったです。
取り敢えず"デスリバー"でショアライン撃ち!。

スプロ-Xバスター(オリカラ仕様)を細かくアクションを織り交ぜアタック。
言うならば、"ギル系"のジョイントながら、ガンタレルとは違い2連結故にSアクションを軸に多彩な芸当が出来る弾!。
こいつが早々に仕事しました!…がっ(泣)残念ながらミスアタック(T0T)。
間近で丸見えモンドリバイトは視覚的には満足でしたが、やはりフッキングしたかったなぁ~(´Д`)。
目測でも40は越えてきてたからなぁ〰️(◎-◎;)。
なんで、フック間に突撃すんだか…(笑)。
その後は当たり障りなく過ぎ去り、小移動しながら昼飯タイム。

近くで拉麺(^^)d"吉風"のネギ拉麺を完食し、更にこいつだ!。

"ガメラ"ちゃん入手(笑)♪。
ランカーハントのプロップタートル。
少し試してきましたが、…ツボりましたわぁ〰️♪。アクションはまぁ多彩には無理ですが、パシャパシャの水掻きアクションは表層遊戯好きにはたまらんですよ(#^.^#)。
別カラーもスタンバイしたいところです。
移動&入り直しを繰り返すも用事があるため、マズメ絡めタイムを撃てないままに帰宅…残念。
しかし、久しぶりにバス友に遭遇!、
現在、大阪に居を移して頑張ってるそうな。
琵琶湖やら有名河川を楽しみつつ、修練を重ねてると…。
暫く見かけず心配していたけど、元気でなにより、釣りを続けててなにより!。
また帰省したら遭遇したいもんです…若さは眩しいっすね!(爆)。
今回は春ウララとはいかなかっですが、有意義な1日だっと思います。
あっ!忘れて(笑)。
ゲストを忘れていました!。

X-バスターを喰らった"尺へら鮒"さん(笑)。
ハハハッ、確実に水のなかも春めいてきてますね。
2018年03月04日
春バスの走り。
こんにちは、本日はデスリバーを諦められずドラゴンボールを観てから動き出してみました(笑)。
現場着10時半、見渡す限り先行者…2名…マジで人居ない(泣)。どんだけ駄目なんよ(;´д`)。
恒例、サーフェスから攻めますが沈。
鯉も寄らん、ボラも寄らん、…居ねんかなぁ~?。
それ以前に水が腐ってます(´・c_・`)、元来マッディですが腐ってる!のとは違うじゃないですか。
腐ると流石の鯉も姿消えます、僅かに差しても姿が黙視出来ない位のレンジに下がります。
見掛けた鯉1匹…錦だから漸く見えた様なもん…。
これではヤるだけ無駄と移動!!!。
次はキンキンに冷たい5℃ラインを、春のイベントに動き出すであろうママバスを狙います。
水深は…4~50cmのシャローがステージ!、縦ストのハング。
時刻はAM11:00くらい

開始数投、Duoのオニマスをスロー引きで明確に"ブ・ブンッ!"と反応あり。
フォローにガンタレルを再度トレース…ジョイクロと一瞬迷いましたがレンジにアジャストし易さはガンタレルが上!。
"ガンっ"と明確にバイト♪、水深ないし魚もカチコチだからファイトは寂しいもんですが(;^_^A。

真っ赤な口の40up確定冬バスさん。
これ以上は望むべきもがな、切りよく撤収としました。
余りに反応なく、足を運ぶのに迷いはありましたが、昨夜の月と気温の上昇はやはり吉兆だったのかも知れませんね( ^∀^)。
現場着10時半、見渡す限り先行者…2名…マジで人居ない(泣)。どんだけ駄目なんよ(;´д`)。
恒例、サーフェスから攻めますが沈。
鯉も寄らん、ボラも寄らん、…居ねんかなぁ~?。
それ以前に水が腐ってます(´・c_・`)、元来マッディですが腐ってる!のとは違うじゃないですか。
腐ると流石の鯉も姿消えます、僅かに差しても姿が黙視出来ない位のレンジに下がります。
見掛けた鯉1匹…錦だから漸く見えた様なもん…。
これではヤるだけ無駄と移動!!!。
次はキンキンに冷たい5℃ラインを、春のイベントに動き出すであろうママバスを狙います。
水深は…4~50cmのシャローがステージ!、縦ストのハング。
時刻はAM11:00くらい

開始数投、Duoのオニマスをスロー引きで明確に"ブ・ブンッ!"と反応あり。
フォローにガンタレルを再度トレース…ジョイクロと一瞬迷いましたがレンジにアジャストし易さはガンタレルが上!。
"ガンっ"と明確にバイト♪、水深ないし魚もカチコチだからファイトは寂しいもんですが(;^_^A。

真っ赤な口の40up確定冬バスさん。
これ以上は望むべきもがな、切りよく撤収としました。
余りに反応なく、足を運ぶのに迷いはありましたが、昨夜の月と気温の上昇はやはり吉兆だったのかも知れませんね( ^∀^)。
2018年01月22日
意味なかった(笑)。
また強烈な寒波がやってきますね。
関東も警戒が必要だと、TVで盛んに流れてます。
混乱を避ける術を先手で打たないとですね…。
さて、週末は土曜日は次男の部活大会観戦でした。
どの子も成長が見られ、なんとも微笑ましいものでした。
見届けられる時間には限りがあります、確り携わっておきたいものですね!。
日曜日は少しだけフィールドに…、着いて程なく暗雲立ち込め馬鹿みたいな雨降り(泣)。
1月の雨、それだけ気温が高いのでしょうが 季節の割には!です、濡れ鼠は洒落にならんので一時待機。
再開後程なく雷鳴…もぉね、結果以前に釣りすら出来ない状態に(笑)。
未だにノーフィッシュ( ̄~ ̄;)…先が思いやられます。

あぁ〰️ガッツり巻きたいなぁ〰️( TДT)。
関東も警戒が必要だと、TVで盛んに流れてます。
混乱を避ける術を先手で打たないとですね…。
さて、週末は土曜日は次男の部活大会観戦でした。
どの子も成長が見られ、なんとも微笑ましいものでした。
見届けられる時間には限りがあります、確り携わっておきたいものですね!。
日曜日は少しだけフィールドに…、着いて程なく暗雲立ち込め馬鹿みたいな雨降り(泣)。
1月の雨、それだけ気温が高いのでしょうが 季節の割には!です、濡れ鼠は洒落にならんので一時待機。
再開後程なく雷鳴…もぉね、結果以前に釣りすら出来ない状態に(笑)。
未だにノーフィッシュ( ̄~ ̄;)…先が思いやられます。

あぁ〰️ガッツり巻きたいなぁ〰️( TДT)。
2017年12月31日
2017年ファイナルアタック。

2017年最後の日。
まさか大晦日までフィールドに立つなんて思っても見なかった(笑)。
いや、最後までフィールドに向かうのが自身のライフスタイルと言うことなのか?な。
単にホゲで終わるのが嫌で(笑)野暮こいただけです( ̄▽ ̄)ゞ。
昨日は何に起きないまま終了。
フィールドで知り合った若者(私から見たらね)と駄弁ってると、更に前回お話ししたお兄さん登場。
ジョイクロで雷さん捕獲で今年を〆たとな…羨ましい。
先に話しこんだ兄さんの"ギガンタル"にniceバスがチェイスo(><;)(;><)o。しかし、動きから"喰いそうにないな?"と思ったら…やっぱり(T▽T)。
でも、チェイス有っただけでも羨ましい…って位に追い込まれてるオサン(笑)。
今日こそ頼む!と昼までと出撃。
実際、諦めきれず延長しちゃったんですけどね(笑)。
数ヶ所移動しながら伺うも、自分なりのピースは揃ってるのにNo感じ(;´д`)。
リアクションもデッドも知らん振り…ってかマジいないんじゃないか?ともぉ本末転倒な状態。
一旦対岸スポットに入るも我先とネチリストが割り込む(ー。ー#)。
過去にも同じ二人(母子なんよね)に不愉快な思いをしてるから、元に舞い戻る。
最終日に不愉快で残念だけど、そんなんに構う余裕が私にはなかったですヾ(´▽`*)ゝ。
再び流離も手詰まり状態?。
で、また対岸へ…スタイル違うから人の後でもあんまり関係ないと思ってるんで。
再び休ませながらフィネスにビグベを入れていく!。
風当たり、水温変化から"潮目"的な変化が生まれる。
私が信じている"昼ジアイ"かっ!。
それまで姿を見せなかったボラッ子やボラ、コイが姿を見せ初めたので、"心の予備タンク"を使いきり踏ん張る。
ショアラインを波立たせてるボラッ子の付近を狙いすますniceバスが居る事がある、因みに縦スト。
下から突き上げてビグベが吸い込まれる事を願ってトレース。
ボラッ子付近をエスドライブが通過…一呼吸置いて"コンッ!"より少し強めに振動が伝わる。
"ベイトに擦れたか?…"とリリーリング続行、からピックアップまで約5~6mか。
足元浮遊カバーを通過時にピックアップの為にエスドライブ加速!、"ウワッ!Σ(゜Д゜)"…40後半が加速チェイス!してました。
またしても目が合う距離感でバスは離脱…。
マッディーながら近すぎだよ…ワンチャンスo(T□T)o。
多分、擦れたか?はバスが小突いたんでしょうね…小さいスクールなのか目視は出来てませんが、群れから飛び出したボラッコにスイッチ入ったみたいな…。
フゥ…体ボロボロのオッサンはこの小ドラマでギブアップ。
それでも、好きなビッグベイトを巻く!に拘って終われたからまぁ納得と言うか。
あと数時間で明ける2018年も"自分に必要なもの"を選んで、無駄なく限り在る時間を過ごして行きたいと思います。
では、世の中の皆様が平穏無事な大晦日を過ごされます様にm(__)m。
2017年11月12日
晩秋Day。

本日は、バイト休みな長男と久し振りにバスゲーでした。
と、言ってもスロースターターな我が家は(笑)、ドラゴンボールを観てから出発(爆)。
"さて?どこがイケるか?"等と他愛ない会話をしながら車を走らせる…。
子供を子供として共に過ごすのには限りがあります。なるべく時間がさけるならば共に過ごしたい!…なんて親ばかですね(笑)。
だから無い引き出しを絞ってエントリー…( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)。
そう掛からずに良型キャッチ♪。
親父はバイトのみでホゲでしたが、大事な晩秋の1日でした。
2017年09月10日
山、山、癒しと悔しさと。
土曜日は山でマイナスイオンを浴びつつ、湧水を汲んできました。


熊が心配ではありますが、山の空気はやはりうまいですね。

今日は家の兄さんと山間リザバーに散策&スモール
弄りに。一ヶ所目で兄さんが釣りしてる間に昼飯支度(笑)。

飯後は少し釣りしましたが、気分が乗らないので早々に移動。
水辺には何かの亡骸が…割と確りした骨でしたがなんだったのか?。

山を降り、近場で再スタート。
こんな川幅のポイントにビグベ&マグナムを入れて行きます♪。

写真はジョイクロマグナムですが(参考写真)

クラッシュ9に良型2匹がチェイスΣ(-∀-;)、奪い合って1匹がアタックするもフックアウト(ToT)。先週に続きまたも苦渋を飲まされました。
ハスキーハスジーを"グリグリ"巻いてもお友達サイズが追っかけて終了(笑)。喰えないって(爆)。
折り返しは"ダンクル"を撃ちましたが、40アル無しがバイトするも背バリが仇になりフッキングならずΣ(゜Д゜)。
ん〰〰楽しんだけど…なぁ〰〰んか?違うくないかい??。
あっ!、最後にナマさんもアタックしてきましたが乗りませんでした。
課題ばかりですが、少しづつでも前進して行こう‼♪。


熊が心配ではありますが、山の空気はやはりうまいですね。

今日は家の兄さんと山間リザバーに散策&スモール
弄りに。一ヶ所目で兄さんが釣りしてる間に昼飯支度(笑)。

飯後は少し釣りしましたが、気分が乗らないので早々に移動。
水辺には何かの亡骸が…割と確りした骨でしたがなんだったのか?。

山を降り、近場で再スタート。
こんな川幅のポイントにビグベ&マグナムを入れて行きます♪。

写真はジョイクロマグナムですが(参考写真)

クラッシュ9に良型2匹がチェイスΣ(-∀-;)、奪い合って1匹がアタックするもフックアウト(ToT)。先週に続きまたも苦渋を飲まされました。
ハスキーハスジーを"グリグリ"巻いてもお友達サイズが追っかけて終了(笑)。喰えないって(爆)。
折り返しは"ダンクル"を撃ちましたが、40アル無しがバイトするも背バリが仇になりフッキングならずΣ(゜Д゜)。
ん〰〰楽しんだけど…なぁ〰〰んか?違うくないかい??。
あっ!、最後にナマさんもアタックしてきましたが乗りませんでした。
課題ばかりですが、少しづつでも前進して行こう‼♪。
2017年08月20日
明けても暮れても。
さて、中2日からの休みに。
相も変わらず、お天道様に照らされ続けてまいりました(笑)。
まぁその甲斐あった!か?は微妙なんですが、今日は長男の"足…"となり、奔走してみました。
漸く部活を引退し、ゆとりが生まれたのはいいのでしょうがタイミングが悪いと言うか、単に親子して下手なだけが?(^_^;)、はたまた乏しい土地に居を構えた宿命?(笑)。中々納得行く結果に恵まれなかったセガレでしたが、バカみたいに熱い日中に2箇所目にして納得のアタックを拾えたようです。
親バカながら、少し肩の荷が降りました(爆)。

午後からは自身も装備をし、ロッドを振りましたが、バッスンアタック3回全て乗り切らず(O.S.P-スケーターフロッグ)優しいゲストが慰めてくれました(笑)。

そうそう、合間に黄色魔界にてラッキーさん家の"ギルですか?"…"ギルデスワ"(笑)、を連れ帰りました。

試しにチョイ投げしましたが、偉くハイフロートなんですね!Σ( ̄□ ̄;)。
ビジュアル壊さない程度のウェイト調整では、…多分…喫水は下がらないんだろうなぁ~(ー_ー;)…。
まぁなんとかしましょう…気長にね♪。
相も変わらず、お天道様に照らされ続けてまいりました(笑)。
まぁその甲斐あった!か?は微妙なんですが、今日は長男の"足…"となり、奔走してみました。
漸く部活を引退し、ゆとりが生まれたのはいいのでしょうがタイミングが悪いと言うか、単に親子して下手なだけが?(^_^;)、はたまた乏しい土地に居を構えた宿命?(笑)。中々納得行く結果に恵まれなかったセガレでしたが、バカみたいに熱い日中に2箇所目にして納得のアタックを拾えたようです。
親バカながら、少し肩の荷が降りました(爆)。

午後からは自身も装備をし、ロッドを振りましたが、バッスンアタック3回全て乗り切らず(O.S.P-スケーターフロッグ)優しいゲストが慰めてくれました(笑)。

そうそう、合間に黄色魔界にてラッキーさん家の"ギルですか?"…"ギルデスワ"(笑)、を連れ帰りました。

試しにチョイ投げしましたが、偉くハイフロートなんですね!Σ( ̄□ ̄;)。
ビジュアル壊さない程度のウェイト調整では、…多分…喫水は下がらないんだろうなぁ~(ー_ー;)…。
まぁなんとかしましょう…気長にね♪。
2017年08月13日
連休初日から現在。
11日。初日は、とある少年の為に山へ昆虫採集へ。

行く手には猿の一団が…(笑)。
あと、アブまみれ(。´Д⊂)、車から降りられないです!。
停まってると"バツバツ"特攻かけてくるし!Σ( ̄□ ̄;)。
いやぁ〰野生は恐いです(笑)。

それでも♂2匹、♀1匹をクヌギから採取♪。
っで、早々にお届け先に配達したのですが、(少年のハイテンションは最高でしたよ( ´,_ゝ`)…)自宅にて一次保管中に写真の小さい♂が脱走( TДT)…したのですが、明朝自宅裏にて発見!再度捕獲(笑)。
日をみてまた届けたいと思います。

っで、昨日はお昼前後に少しだけ雷撃♪。
3アタックか2ストライク、なのに…0キャッチ(´д`|||)…マジかっ…。
写真のバッスンは今日の昼間に下見でキャッチ(о´∀`о)。小さいかもですが、私は大満足‼…でもね、この少し前に…レアリス鬼鱒をガッチリくわえた良型が、足元の浮き芝にスタック(@ ̄□ ̄@;)!!。
にっちもさっちも往かなくなり結局アウト…初鬼フィッシュオンならずでした…(T0T)。
あれぇ、横っ飛びが凄いんですね!笑いが止まりません‼…良いか悪いかは別にして。
明日は少しは出る時間あるかな?(-_-;)…リベンジしたいなぁ~~~。

行く手には猿の一団が…(笑)。
あと、アブまみれ(。´Д⊂)、車から降りられないです!。
停まってると"バツバツ"特攻かけてくるし!Σ( ̄□ ̄;)。
いやぁ〰野生は恐いです(笑)。

それでも♂2匹、♀1匹をクヌギから採取♪。
っで、早々にお届け先に配達したのですが、(少年のハイテンションは最高でしたよ( ´,_ゝ`)…)自宅にて一次保管中に写真の小さい♂が脱走( TДT)…したのですが、明朝自宅裏にて発見!再度捕獲(笑)。
日をみてまた届けたいと思います。

っで、昨日はお昼前後に少しだけ雷撃♪。
3アタックか2ストライク、なのに…0キャッチ(´д`|||)…マジかっ…。
写真のバッスンは今日の昼間に下見でキャッチ(о´∀`о)。小さいかもですが、私は大満足‼…でもね、この少し前に…レアリス鬼鱒をガッチリくわえた良型が、足元の浮き芝にスタック(@ ̄□ ̄@;)!!。
にっちもさっちも往かなくなり結局アウト…初鬼フィッシュオンならずでした…(T0T)。
あれぇ、横っ飛びが凄いんですね!笑いが止まりません‼…良いか悪いかは別にして。
明日は少しは出る時間あるかな?(-_-;)…リベンジしたいなぁ~~~。
2017年07月19日
ヤッたったけどヤられてもいる。
お疲れ様俺。

ありがとうバッスン!。

口閉じ尾開き52cm(。´Д⊂)ありがとう。
昨日と変わって小魚が盛んにハッチした羽虫を補食してる中、カバー切れ目をブルパップを"チョンチョン"した2投目。
破裂した水面、バップが消し込んだのを確認してフルフッキング!!。
分厚いカバーにスタック気味になりましたが、ロッドに助けられました♪。
*追記
と言うか書き残し忘れました(笑)が、一度だけ浮葉カバーを掻き分けてアタックかありました。
ただ、サイズが小さいのもあったと思いますが、"チュボ"的なアタックでした。
あと、岸際をトレース中に2回アタックありましたが、多分…バッスン君だと思われます。
雷撃不振なのは、ラージ君が良いポジションに着いてしまっているからなのか?。
勢力図が変わってきてるのか?、引き続き釣行を重ねたいと思います。

ありがとうバッスン!。

口閉じ尾開き52cm(。´Д⊂)ありがとう。
昨日と変わって小魚が盛んにハッチした羽虫を補食してる中、カバー切れ目をブルパップを"チョンチョン"した2投目。
破裂した水面、バップが消し込んだのを確認してフルフッキング!!。
分厚いカバーにスタック気味になりましたが、ロッドに助けられました♪。
*追記
と言うか書き残し忘れました(笑)が、一度だけ浮葉カバーを掻き分けてアタックかありました。
ただ、サイズが小さいのもあったと思いますが、"チュボ"的なアタックでした。
あと、岸際をトレース中に2回アタックありましたが、多分…バッスン君だと思われます。
雷撃不振なのは、ラージ君が良いポジションに着いてしまっているからなのか?。
勢力図が変わってきてるのか?、引き続き釣行を重ねたいと思います。
2017年07月15日
表層遊戯
今日は、次男が高校生に練習つけてもらいに長男の通う高校まで行ってます。
カミさんも観戦に行くとの事なのど、父ちゃんも向かいます!…っが!!道すがら寄り道(笑)。

夏はこれでしょ♪

護岸際の弛み沈水カバーで一撃〰( ´,_ゝ`)

モンドってバイト!、だから下顎フッキング。
さぁ~て、学校行こう♪。
カミさんも観戦に行くとの事なのど、父ちゃんも向かいます!…っが!!道すがら寄り道(笑)。

夏はこれでしょ♪

護岸際の弛み沈水カバーで一撃〰( ´,_ゝ`)

モンドってバイト!、だから下顎フッキング。
さぁ~て、学校行こう♪。