ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年07月30日

仕込み完了


昨日、夕方に釣具屋によったら有りました(о´∀`о)。
ウィップラッシュのNew-Face♪"F.F.POP"ファニーフェイスポップ。
同じくリリースされた"デブネズミ"もありましたが、今回はこっちだけ(^_^;)。
雷魚系な顔が中々愉快ですね、まぁ直ぐズタズタになるんですが…魚以外で(爆)。

浮水角は垂直に近い、80度位でセッティング。
ウェイトは20gチョイ?かな…いつも感覚ドリーマー(笑)なんで測りません。

少しだけ寄り道テストしましたが、普通に良さ気です。
明日以降、上がりフィッシングが可能(余力ね)ならば本番テストをしてみます。



  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 18:20Comments(0)雷魚

2017年07月29日

雷遊撃

お昼を挟んで少し雷撃に。
天気予報はコロコロ変り、当てにならないながらに雨には降られない様なので出撃。

真横からの風がコントロールを妨げるながらも、なんとかチャンスを掴めました。

70クラスってとこでしょうか?。

そこそこの距離感でのアタック、即合わせながら丸々口の中…。
飲まれてないから難儀はないです。

短時間でしたが4アタックあり、1スタックアウト、2抜けでした。
  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 13:58Comments(0)雷魚淡水魚

2017年07月24日

ナイフのハンドルを。


週末、週明けと大層な雨降りに見舞われ(。´Д⊂)さっぱり楽しくありません‼…(笑)。

ただ、次男が所属するバレー部が県大会を勝ち抜き、更に上の大会へ進めるそうで(  ̄▽ ̄)まぁ、一年坊主な次男は勝敗には関わってない(笑)のですが、目出度い話です。

日曜は長男のバイト終わりを待って、ジムカーナの観戦に行って来ました。
その昔は馬鹿なほど車にのめり込み(まぁその延長で今の仕事なんですが)、元より好きな訳ですから、其なりに面白かったです。…コースは川の様な状態でしたが(´д`|||)。

さて、写真のハンドメイドナイフですが、ハンドル(グリップ?)をプーッコの様な形式で作ろうかな?と。
ただ、白樺の樹皮を手にいれて‼ってのは難があるので、ここはやはり日本式?!でっ(爆)とか考えてます。
肉厚な竹を切り出し、順番に挿し込み成形してみようかと。
ボルスターは適当に銅か真鍮…転がっているステンレス板(笑)でこしらえようかな?と。
まぁ…何時になるやら?は変わりないですが( ´,_ゝ`)。
あぁ〰〰天気なんとかならないかなぁ〰〰(# ̄З ̄)。
  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 15:56Comments(0)Other野外活動

2017年07月22日

キツイなぁと。


ここ数日、仕事あがりを含めこんな感じを攻めてます。
反応(アタック)は有ったり無かったりなんだけども、如何せん例年よりチャンスが圧倒的にない。
環境が回復傾向になるとまた大雨に…。
そしてまた明日から雨…それもヤバそうだ( ̄0 ̄;)。

  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 21:54Comments(0)雷魚淡水魚

2017年07月19日

ヤッたったけどヤられてもいる。

お疲れ様俺。

ありがとうバッスン!。

口閉じ尾開き52cm(。´Д⊂)ありがとう。

昨日と変わって小魚が盛んにハッチした羽虫を補食してる中、カバー切れ目をブルパップを"チョンチョン"した2投目。
破裂した水面、バップが消し込んだのを確認してフルフッキング!!。
分厚いカバーにスタック気味になりましたが、ロッドに助けられました♪。

*追記
と言うか書き残し忘れました(笑)が、一度だけ浮葉カバーを掻き分けてアタックかありました。
ただ、サイズが小さいのもあったと思いますが、"チュボ"的なアタックでした。
あと、岸際をトレース中に2回アタックありましたが、多分…バッスン君だと思われます。
雷撃不振なのは、ラージ君が良いポジションに着いてしまっているからなのか?。
勢力図が変わってきてるのか?、引き続き釣行を重ねたいと思います。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 19:56Comments(0)雷魚ラージマウス淡水魚

2017年07月19日

梅雨明け間近?。

今日は嘘のような快晴の1日となり、昨日の嵐が何だったんだ?といった感じです。
しかし、九州程では無いにしてたも被害はあり、改めて昨今の気象変化には 気が抜けません。

関東方面は梅雨明けした模様ですね、新潟は幾らか遅れるのですが、近々"真夏"がやって来そうです。
昨日は仕事あがりに近場へ雷撃に向かいましたが、雰囲気は上々なのに一度もアタックがなく心は梅雨模様となりました。

閉鎖域ではないので当たり外れはあれど、あんなにサイレントなのは…解せません。
大量の雨後直ぐに挑んだのがいけなかったのか?、はたまた下手くそなたけなのか?(笑)。
取り敢えず今日も少し寄り道してこよう‼。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 16:26Comments(0)

2017年07月18日

心配です


時間が経つにつれ抜ける予報ですが、既に2大河川は危険な状態で。
注意・勧告等を行政も発令しています。
少し前の大雨が布石となる災害が起きやすい状態だけに、今後の推移が心配です。

追記
現在、新潟県中越地方に打撃を与えた雨雲が東より、栃木県に向かってます。
考えうる危険を想定して対象する必要がありそうです。  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 10:54Comments(0)Other

2017年07月15日

表層遊戯

今日は、次男が高校生に練習つけてもらいに長男の通う高校まで行ってます。
カミさんも観戦に行くとの事なのど、父ちゃんも向かいます!…っが!!道すがら寄り道(笑)。

夏はこれでしょ♪

護岸際の弛み沈水カバーで一撃〰( ´,_ゝ`)

モンドってバイト!、だから下顎フッキング。

さぁ~て、学校行こう♪。
  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 10:23Comments(0)ラージマウス淡水魚

2017年07月12日

資料記録



比較 モーラ・ヘビーデューティ。
身厚 4,5mm
身幅 2,6cm
  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 15:42Comments(0)

2017年07月12日

ハンドメイドナイフ

ここ数日は、梅雨の不快さにかなりヤられてます。
そんな最中、仕事の合間に鍛造ナイフを作ってます(笑)。
昔懐かし"板バネ"鍛造で( ´,_ゝ`)。

余り質は良くない?みたいに思いますが、まぁ趣味的には十分かな?と思います。
完成なんて何時になるやら?ですけどね(爆)。


  

Posted by ワンナイト☆ヘブン at 10:10Comments(0)Other野外活動