ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年06月06日

納得サイズ。

永らく放置してました(^o^;)が、相変わらずな日常を過ごしておりました。

4月に若干のライフワークの変動?があり、そちらを優先しておりまして、ブログが放置に。

そんな中でも、ショートで雷撃は開始しておりました。
打率は初期だけあり、かなり低い中でも良型を先日仕留められました♪。

納得サイズ。
自己新90アップです(о´∀`о)。
っても3センチからですか、やはり更新は嬉しく。
牛蛙の猛攻に心に"ヒビ"こそ入れど(笑)、通った(近所なんですがね)甲斐がありました。

幼少期より馴染みのある場所でしたが、敢えて挑んだ事がなった…正確には"好ましいシチュエーション"でなかった為に竿をだすタイミングがなかったのですが、買い物序でに寄り道した際に雷魚を目撃。

生息域と川を介して繋がっていますから、雷魚が居てもなんら不思議ではなかったんですが、、、、灯台もと暗しにしておいただけで。
納得サイズ。
こんなん可愛いサイズは先ず先ず居ります。

っで、ある春の日に竿をだしたのですが、中・小型だけでおまけに"スッポ抜け地獄"を味わい( ノД`)…流石にフラストレーションが溜まったのですが、浮き芝の切れ目や変化を射ち歩いてた際に、我が眼を疑う巨大な"頭"を目撃。
デカイ長靴か?と、疑心から不用意に近づき過ぎました…。
その頭が"…スススゥ…"っとカバーの闇にきえていったんです。

…震えました。
ええっ、震えましたね私は。
"なんだよ!ジュラシックかよ!!、って!!!なんだよそのでかさΣ( ̄ロ ̄lll)"。
wwww(笑)、おっさん小躍り(笑)。

しかし、そこからが苦行(T▽T)。
活性が上がるのは牛蛙ばかり、奴は用意に姿を表さなかったです…。

そんな、ある日に、雷友を案内したんですが。
久しぶりに息子も同行しており、時折現れる中型に手を焼いていたんです…。

少し離れた場所から二人が騒いでいるのに気がつき、眼を凝らすと…雷友が振り込んだ瞬間…鰹の一本釣りか!と突っ込みたくなる様な体裁きでフッキングを入れてます。
ガチムチロッドが"ガクッん!"としなったのは一瞬…瞬殺でフックオフしたロッドの反発力から、瞬時に"奴だっ!"…。
おっさん走って駆け寄りました(笑)。

変なテンションの二人に(笑)経緯を聞くと。
息子がモンスターを発見し、直ぐ様雷友を呼びよせアタックしたと。

雷友は生粋の雷ギャー、デカイのだって渡り合ってきてます。
その彼をして、"初めて両腕でフッキングしました!!"…っと。
浮いてる様は丸太の様だったと…。

永らく綴りましたが、昨今はそんな週末を過ごしておりました(笑)。
今週末は、11年目に突入するローカルのシーバス大会です。
去年を節目に、運営スタッフの任を幾らか離れて短期集中で"結果"に拘ってヤってみたいと思います。
そちらもまた記事に残したく、"ネタ漁り"も忘れず頑張ります(笑)。


同じカテゴリー(淡水魚)の記事画像
こっちま開幕かぁ〰️!!。
春バッシング。
春バスの走り。
意味なかった(笑)。
三連休は…。
2017年ファイナルアタック。
同じカテゴリー(淡水魚)の記事
 こっちま開幕かぁ〰️!!。 (2018-03-26 20:52)
 春バッシング。 (2018-03-18 19:35)
 春バスの走り。 (2018-03-04 18:00)
 意味なかった(笑)。 (2018-01-22 12:00)
 三連休は…。 (2018-01-09 12:00)
 2017年ファイナルアタック。 (2017-12-31 18:38)
Posted by ワンナイト☆ヘブン at 14:56│Comments(0)淡水魚雷魚
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
納得サイズ。
    コメント(0)